夫婦でサウナ|自宅のお風呂でととのう!おうちサウナの入り方とオススメ快適グッズ紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、夫婦でサウナーをしております筋肉モモンガです!

いきなりですが、皆さん

自宅にサウナがほしいー!!

って思うこと、ありますよね。

あると思います。

私も最低週二回はサウナに入りたい人間なのですが、どうしてもサウナ施設に行けないこともあります。

そうなると、サウナ切れの状態がやってきて一日に何度も「サウナイキタイサウナイキタイ…」と呪文のように繰り返し独り言が出始めます…

まさに悲劇です!

そんな状況を回避するために私は究極の方法にたどり着きました!

それが今回のテーマにもなっている

「自宅のお風呂でサウナに入る」

ということです!

結論から申しますと、

自宅のお風呂でサウナのようにととのうことは可能です!

この記事を最後まで読んでいただければ、自宅のお風呂を利用して誰でもサウナに入った時と同じようなととのい体験ができることが分かります!

そして、「おうちサウナ」を最高に満足度の高い体験にするためのオススメグッズなども紹介していきたいと思います!

正直、「おうちサウナ」は夫婦ともに、リアルサウナの回数を減らしても大丈夫になるほどの衝撃体験でした!

自宅でサウナいるような気分を味わいたい方、サウナにかかるコストの削減を考えている方、是非参考にして下さい!

目次

おうちサウナ 準備すること

私がこよなく愛する「おうちサウナ」のために準備するものをご紹介します!

ポイントはおうちのお風呂で、サウナと同様の温冷交代浴を再現することです!

湯船に熱めのお湯を張る

湯船の設定温度をいつもより上げて、熱めのお湯を張りましょう。

私の場合は45℃に設定しました。

45℃でも結構熱いので、無理のない温度に設定しましょう。

お湯が張れたら、私はここで最強グッズを登場させます!

それがマイクロバブルを放出する「リファ ファインバブル S シャワーヘッド」!

湯船に沈めて放水することで、身体が芯から温まるシルキーサウナバスの完成です!

商品詳細はこちらの記事からご覧下さい。

あわせて読みたい
【おうちでミストサウナ】ReFaリファのファインバブルシャワーヘッドの体験談 こんにちは、夫婦でサウナーをしております筋肉モモンガです! 年間約400件の飲食店を食べ歩くグルメインスタグラマーとして、毎日インスタグラムで首都圏のサウナやグ...

同様のマイクロバブルの効果があり、リファにはない塩素除去機能もついた高級シャワーヘッドには「ミラブル」が有名ですね。

芸能人でも「ミラブル」をチョイスされる方は多いようです。

価格はリファよりお高くなっていますが、現状ではリファとミラブルが高級シャワーヘッドのツートップといった感じですね。

↓↓ミラブルの情報はこちらからどうぞ↓↓。

浴室にアロマを設置

浴室の香りも「おうちサウナ」のリラックス効果を得るためにこだわりたいポイントです。

私はフィンランドのサウナブランド「rento」「ヴィヒタ(白樺)の香りのするホームフレグランス」をタオルに吹き付けました。

そのタオルを浴室内にかけておくことで、ヴィヒタの香りが浴室に満ちて、まるでフィンランド式サウナのような空間になります!

rentoのルームフレグランス」については以下の記事をご覧ください↓↓

あわせて読みたい
【rento】ヴィヒタの香りのフレグランスを家に撒いたら北欧サウナ感が凄かった! こんにちは、筋肉モモンガです! 年間約400件の飲食店を食べ歩くグルメインスタグラマーとして、毎日インスタグラムで首都圏のサウナやグルメの情報を発信中です↓↓ 今す...

部屋の窓を開けて外気を入れておく

温冷交代浴後の外気浴のための準備です。

バルコニーや庭があればもちろんリアル外気浴をしても良いのですが、周囲の目が気になる、という方もいらっしゃるでしょう。

夏以外の季節はお部屋の窓を開けて外気を部屋の中に入れておくのがオススメ。

夏はエアコンで部屋を冷やしておいても良いかと思います。

ととのいスペースの準備

ととのいスペースは超重要です。

外気浴をする場所にヨガマットや椅子を設置しましょう。

身体が少し濡れている状態でも大丈夫なようにしておくのが素早い移動のポイントとなります。

私は最近ついに「コールマン」の「インフィニティチェア」を導入しました!。

私達の行きつけのホームサウナに設置してあるので体験したことがきっかけで購入。

リクライニングできて最高に座り心地が良いのと、メッシュ素材なので濡れた体でも不快感無く清潔なのが魅力です!

正直私のととのい椅子はこれ一択です!

この「コールマン」の「インフィニティチェア」が体験できるサウナ施設はこちらの記事でご紹介しています!

あわせて読みたい
夫婦でサウナ|新習志野天然温泉ゆ~ねるで2万冊の漫画と極上外気浴を堪能!カップル必見 こんにちは、夫婦でサウナーをしております、インスタグラマーの筋肉モモンガです! 皆さんはお気に入りのサウナ施設はありますか? サウナ遠征を繰り返している私達夫...

気温の高い夏場や、自宅での外気浴に抵抗感がある方は、屋内で扇風機を使ったととのいスペースを作るのもオススメです!

ダイソンの縦長の羽なし扇風機などは場所を取らず、お洒落なのでオススメですよ!

リネン類の準備

お湯に浸かって外気浴をすることを繰り返しますので、リネン類は準備しておきましょう。

具体的にはバスタオルは必須で、私はサウナハットサウナポンチョも上手く活用しています!

サウナハットは本来、濡らして被ることでサウナの熱で髪が傷むのを防いだり、顔面の皮膚や目の保護をすることができるアイテムです。

サウナハット

おうちサウナ」では、サウナハットは濡らさず、水シャワーの後に髪の毛の水滴がととのいスペースに垂れて水浸しになるのを防ぐために使用します!

妻と私が愛用しているのは「ヴィヒタタオル サウナハット」という商品。

フィンランド政府観光局コンセプト監修、今治タオルの職人が白樺の糸で作ったタオル生地を使用しています

吸水性が高くて肌触りも最高に良いです。

洗濯などのケアもしやすそうで、柔らかくかさばらないのも魅力です!

防水ケースもついており、サウナ通いの時にも入浴後のサウナハットとフェイスタオルを一緒に入れることができて便利ですよ。

サウナポンチョ

サウナポンチョも超便利グッズです!

サウナ遠征の時はあまり持参しないのですが、「おうちサウナ」では外気浴時に活躍します。

多少濡れた体で浴室から出てきても、サウナポンチョを着ていれば気になりません。

そして、バルコニーなどでの外気浴でも余程人目につく環境でなければ安心してくつろげます。

必要以上に体が冷えることも防げるので、可能なら用意しておきたいアイテムです!

私はスノーボードウェアなどでも有名な「ポンタぺス」の「サウナポンチョ」を購入しました。

着るとテンションが上がります。

オススメポイントは生地の厚みもあって柔らかく、着心地が良いこと!

そしてお値段がお手頃です!

カラーバリエーションもいくつかあり、下北沢で行われていた「サウナタウン」というイベントでも販売されていました!

飲み物の準備

通常のサウナと同様、水分補給の飲み物は大事です。

オロポ

私はやっぱり「オロポ」!

オロポ」は「ポカリスエット」に「オロナミンC」を混ぜたサウナーのソウルドリンクです。

オススメはお風呂サウナの3セットでポカリスエットを半分くらいまで飲んで、その後ペットボトルにオロナミンCを注いで「オロポ」にして最後に飲み干す方式です。

クラフトビール

ととのった後はクラフトビールも最高に美味しいです!

サウナ後は五感も冴えわたっているので、ビールの香りや味などがよくわかり、ほろ酔いになるとまさに天国!

私がオススメなのは「BREWDOG PUNK IPA」という銘柄です。

クラフトビール好きにはとても有名なブランドで、華やかでフルーティーなホップの香りが堪能できますよ!。

音楽の準備

あともう一つだけ準備しておきたいものがあります。

それは音楽です。

通常のサウナでは、私はアンチTV音声派なのですが、「おうちサウナ」では音楽が結構大事です。

証明を薄暗くした状態で、ヒーリングミュージックをかけておくと、非日常感が演出できて最高にリラックスできます。

置き入りのYouTube音源をご紹介しておきますので、よろしければBGMにどうぞ!

おうちサウナの入り方

それではいよいよ「おうちサウナ」でととのう方法をご紹介していきます!

STEP1 お湯に浸かる

熱めのお湯が張れたらお湯に浸かります。

肩までしっかり浸かり、10分程度又は心拍数が平常時の倍になるまで待ちます。

ここは通常のサウナ室にいる時と同じですね。

私はYouTubeの動画など見ながら楽しく過ごしました。

これは普通のサウナ室ではできない楽しみ方です!

STEP2 水シャワーで体を冷やす

十分に湯船で体が温まったら、水のシャワーで一気に体を冷やしましょう。

時間的には30秒から1分間程度がオススメ。

この時、リファ ファインバブル S シャワーヘッドをお持ちの方はミストモードにしてください!

冷たいミストが体を膜のように包み込む感覚は最高に気持ちがいいですよ!

完全にスパ的な体験です!

水シャワーが終わったら手早くバスタオルで体の水分を拭き取りましょう。

STEP3 外気を入れた室内で休憩

サウナハットとサウナポンチョを着用したら、あらかじめ用意しておいたととのいスペースへ行きましょう!

私達はポンチョがあるのでバルコニーでの外気浴です!

移動は素早くするのがポイント。

私は1セット目からバッチリあまみが出ており、休憩中もしっかりとふわふわ感を味わえました。

ヒーリングミュージックも流して楽しみます!

妻はこの休憩がかなり気に入ったようでした。

結構しっかりとサウナ効果が得られるので、私は2セット目で見事にととのいました!

おうちサウナは大成功です!

STEP4 ととのった後はオロポとビール

ととのったらオロポやビールを楽しみましょう!

サウナ施設だとこの後に帰るのが物凄く面倒になりますが、自宅なら安心!

そのまま寝ることだってできますよね。

今回はあらかじめカレーも作っておいたのでおうちでの夕飯が最高のサ飯に大変身!

作ったのは普通のカレーですが、やはりサウナ後に食べるとメチャクチャ美味しかったです。

これが私達の「おうちサウナ」体験でした。

おうちサウナのオススメサ飯レシピ

サウナ後の楽しみは何といっても「サ飯」!

おうちサウナ」なら自分で作ったり、お店からテイクアウトしたりして自宅で何でも食べることができます。

私がオススメするサ飯のランキングやレシピをこちらの記事にご紹介しています!

あわせて読みたい
サウナ後に食べたい食事BEST5|夫婦サウナーがオススメするサ飯 こんにちは! 50万ダウンロード突破のお料理アプリ『pecco』公式アンバサダーの筋肉モモンガです! 年間約400件の飲食店を食べ歩くグルメインスタグラマーとして、毎日イ...

お料理の腕に自信のある方は、人気急上昇中の「スパイスカレー」をご自宅で作ってみてはいかがでしょうか!

レシピはこちらの記事からご覧いただけます!

あわせて読みたい
【インド料理屋さんの味!】カレーの恩返しでバターチキンカレー作ってみた!【失敗しない手作りスパイ... 先日の記事でも紹介しました、ほぼ日の『カレーの恩返し』を使ったスパイスカレー! 各種SNSでも反響があり、実際に作った写真を見せて下さった方々もいらっしゃったの...

おうちサウナの良かった点/注意点 まとめ

今回夫婦サウナーとして「おうちサウナ」を体験してみて分かった「良かった点」と「注意点」をまとめました。

おうちサウナの良かった点

①いつでもサウナに入れる

おうちサウナの最高のメリットは、「いつでもサウナに入れること」です。

これまでのサウナ施設通いでは、そもそも施設に行けなければサウナには入れませんでした。

おうちサウナなら、いつでも簡単な準備だけでととのうことができるのが素晴らしいです!

②低コスト

サウナ施設だと安くても一回当たり一人1000円以上かかりますが、おうちサウナなら無料!

これはサウナのコストを気にする方々にとってはありがたいポイントですよね。

是非ともこのコスパの良さを体験して頂きたいです!

③夫婦一緒に楽しめる

温浴施設に行くとサウナは別々ですが、おうちサウナなら一緒に過ごす時間は長くなりますよね。

夫婦やカップルの時間を大切にしたい方にもオススメのアクティビティです。

ととのった後に一緒にお酒を飲んだり、食べたい物を食べるのも楽しいですよ

おうちサウナの注意点

熱いお湯がちょっと辛い

本物のサウナの場合は時間をかけてゆっくり体を温めることができるのですが、おうちサウナの場合は熱いお湯で急速に体を温めます。

これはちょっと辛くて我慢が必要なのが難点です。

温度設定は少し下げても大丈夫ですので、無理のない温度と時間で試してみて下さい。

正直この点以外は不便はなく、おうちサウナはサウナ施設に行けない時の最適解だと思いました!。

サウナについて知るためのオススメ書籍

サウナにハマり始めた方々に向けて、初心者向けのオススメ書籍をご紹介しておきます!

『医者が教えるサウナの教科書』加藤 容崇 著

この本をカップルで読むことで、正しいサウナの入り方がわかり、健康効果も理解できるのでサウナデートが更に楽しくなります!

サウナで私たちの体に起こることや、サウナに入ることによる効果を医学的な根拠を含めながら解説してくれています。

決して難しい内容ではなく読み物としても面白かったので、これからサウナを始めたい方からベテランのサウナーの方にもオススメできます!

これまで自分がやってきたサウナの入り方に根拠を持てるようになったり、当たり前にやっていたことが実は逆効果であることがわかったりと、勉強になることが多かったです。

サウナを楽しく、効果的に、かつ安全に楽しむための知識が詰まった一冊なので、サウナーの皆さん必読です!

サ道 ~マンガで読むサウナ道~』タナカカツキ著

サウナーのバイブル的漫画の『サ道』

原田泰造の出演するTVドラマとなっており、世間でのサウナーの認知度も一気に上がりました!

一度読めば最高に気持ちいいサウナの入り方を知ることができる作品です。

「サウナ大使」と名高いタナカカツキ先生が伝授する最強の「ととのい」を是非体験してください!

日々がんばるオトナたちのための、スーパー悦楽コミック!

このマンガがすごい![2017オトコ編](宝島社)にてトップ10入りもしています!

この漫画を読めば、サウナーでなくてもサウナに行きたくなること間違いなしです。

『るるぶ サ活 首都圏サウナガイド』JTBのMOOK

私たち夫婦がサウナ遠征に行くために毎回参考にしているムックです!

サウナの基本から首都圏近郊のオススメサウナまで、よく情報がまとまっている上に情報量も多いため、しばらくはこの一冊をガイドブック代わりにサウナを巡って楽しむことができそうです。

「サ道」のタナカカツキ先生のイラストが描かれた表紙が目を引きますね!

サウナ遠征を考えているサウナー必携の一冊です。

サウナやスパ施設の予約は「じゃらん遊び・体験予約」がお得!

サウナーや温泉好きな方向けのお得な情報のご紹介です!

全国のサウナやスパ施設を、お得に利用する方法があります!

それは

「じゃらん 遊び・体験予約」で事前予約を利用すること!

じゃらん 遊び・体験予約」を利用して予約をすれば、日帰り利用や宿泊でも割引が受けられます!

某有名スパ施設の例では日帰り利用料2,100円→1,730円になる大幅な割引も受けられました!(2022年1月14日時点)

同じサイトから宿泊の予約も行うことができて非常に便利です!

サーチ機能も使いやすいです!

↓↓サウナデートをお得に計画したい方はこちらの「じゃらん遊び・体験予約」公式サイトからどうぞ!↓↓

おうちサウナ あとがき

皆さんいかがでしたでしょうか。

今回はサウナに行けない時も楽しめる「おうちサウナを堪能する方法をご紹介しました!

この快感を知ってしまうと定期的にやらずにはいられなくなります。

本当に試してみて良かったと思っています。

おうちサウナ」はこれからも度々夫婦で実施してみるつもりです!

夫婦共働きで仕事をしながら、家事やお料を理継続して行うのも、スポーツを定期的にするのも心身のコンディションを保つことが大事になってきます。

生活しているだけで様々な種類の疲労を感じやすい現代だからこそ、若者からお年寄り、男女問わずサウナのリラックス効果が必要とされているのではないかと思います。

今後も夫婦で一緒に楽しめるサウナの記録なども書いていきます!

過去の夫婦で行ったサウナレポートは下記のリンクからご覧ください。

あわせて読みたい
【夫婦でサウナ】サウナラボ神田へ行ってみた【カップルも満足!お洒落な北欧風!】 こんにちは! 50万ダウンロード達成のお料理アプリ『pecco』公式アンバサダーの筋肉モモンガです! 年間約400件の飲食店を食べ歩くグルメインスタグラマーとして、毎日イ...
あわせて読みたい
夫婦でサウナ|舞浜ユーラシアのカップルで入るサウナ体験!ディズニーデート帰りにも! こんにちは、夫婦でサウナーをしております、サウナインスタグラマーの筋肉モモンガです! 料理研究家サウナーとして、毎日インスタグラムで首都圏のサウナとグルメ情報...
あわせて読みたい
夫婦でサウナ|幕張温泉湯楽の里で海を見ながらととのうデート【カップルにオススメ】 こんにちは、夫婦でサウナーをしております、筋肉モモンガです! 年間約400件の飲食店を食べ歩くグルメインスタグラマーとして、毎日インスタグラムで首都圏のサウナや...

初心者の方も参考にしていただけるサウナ記事も書いておりますのでよろしければご覧ください。

あわせて読みたい
【大迷惑!】サウナで絶対やってはいけない7つの大罪|知っておきたい最低限のマナー こんにちは! 夫婦でフィンランドに行ってサウナに入るのが夢のインスタグラマー、筋肉モモンガです! 年間約400件の飲食店を食べ歩くグルメインスタグラマーとして、毎...

そして、お料理方面でも、ご自宅で美味しい手作り料理を楽しめるよう、お料理好きな方にも初心者の方にも試して頂けるレシピやおススメ調理器具など引き続きご紹介していきます。

これからも健康で楽しい毎日を送っていきましょー!

最後までお読み頂きましてありがとうございます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次