【大人気の台湾料理!】八角と五香紛を楽しむ魯肉飯(ルーローハン)【おうちで簡単調理!】

当ページのリンクには広告が含まれています。

皆さんは台湾料理、お好きでしょうか。

中華料理に近いですが、様々な食文化が取り込まれており日本人にも食べやすく、街では台湾料理を提供する飲食店も多く見かけますね!台湾料理といえば、小籠包、ビーフン、牛肉麺、カステラや豆花などのスイーツも有名ですね。

今回はそんな台湾料理の中でも圧倒的な人気がある『魯肉飯(ルーローハン)』を作り方と共にご紹介したいと思います!甘辛の味付けに八角や五香粉の香りさが合わさって、どんどんお箸がすすんじゃいます。

この記事でご紹介するレシピで、お年寄りから子供まで、家族みんなが喜ぶごちそうができます♪特別な日の食卓も飾れるように、盛り付けのポイントも解説しています。

海外旅行気分になれる食事を楽しみたい方、家族に珍しい料理を作ってあげたい方も参考にぜひご活用ください!

目次

魯肉飯(ルーローハン) って何?

脂肪の多い肉を醤油や酒、砂糖、その他香辛料等で甘辛く煮て、煮汁ごとご飯にかけて食べる、台湾で日常的に食べられている料理です。肉は豚肉が使われ、角煮状のものから、ひき肉を使ったものまで、様々です。

トッピングも様々で、高菜やチンゲン菜等の青菜、味付け卵、肉味噌、もやし、きのこ類など、各家庭やお店によって個性があります。

白米が使われるお料理であるため、日本人にも大人気で、最近ではレトルトパウチに入った魯肉飯の肉も売られているのを目にするようになりました!

台湾では他のおかずと一緒に食べられることが多いため、一食分はそこまで量も多くないのが特徴。

「こんなに美味しいお料理、もっと沢山食べたい!」

そんな気持ちになられた方も少なくないはずです。美味しい魯肉飯をお腹いっぱい食べたい方は、次のレシピを見ながらお家で沢山作っちゃいましょう!

材料(二人分)

〇豚バラブロック   200g
〇玉ねぎ中      1/4個
〇おろしにんにく   小さじ1/4
〇おろししょうが   小さじ1/2
〇八角        1個
〇サラダ油(炒め用・揚げ焼き用) 適量
〇薄力粉       大さじ1
〇オイスターソース  大さじ1/2
〇五香粉       小匙 1/4

●水       250ml
●醤油      大さじ 1・1/2
●砂糖      大さじ 1・1/2
●酒       大さじ1
●黒酢(普通の酢も可)  小さじ1

〇白米      お好みの量
〇ゆで卵     2個
〇チンゲン菜   1株

作り方

①フライパンにサラダ油50ccを熱して、みじん切りにして薄力粉を絡めた玉ねぎを、色づくまで揚げ焼きにします。

②1cm角に切った豚バラ肉を色が変わるまで炒め、にんにく、しょうが、八角を加えて更に炒めます。

③●を混ぜた調味料を加えて沸騰させたら弱火で5分程度煮込みます。

④揚げ焼きした玉ねぎとゆで卵を加えて20分煮込みます。

⑤とろみが出たらオイスターソースと五香粉を加えて5分煮込んで肉は完成!ご飯に乗せて食べてください。

五香粉(ウーシャンフェン)は、みかんの皮、フェンネル、桂皮、クローブ、山椒他香辛料が入った粉末のスパイスミックスです。中華料理に使用すると、香りに深みが出て魅力的な風味になります!

¥1,512 (2021/10/22 21:40時点 | Amazon調べ)

今回のレシピはS&Bが公開しているものも参考にしてみました。お料理に使用したのもS&Bの八角です。魯肉飯の大事なアクセントとなりますので、苦手でなければ使ってみてください!

¥126 (2021/10/22 21:41時点 | Amazon調べ)

盛り付けのポイント

大きな鉢を使うと丼ものも上品な印象になります。
ゆで卵は半分に切って乗せ、塩とごま油も使ってゆでたチンゲン菜も一緒にトッピングしてください。

チンゲン菜は、塩とごま油を入れて鍋に沸かした熱湯を用意し、根元を10秒沈めた後、全体を沈めて30秒程度茹でると丁度良くなります。

中華料理系は糸切り唐辛子を真ん中に乗せると赤色を指すことができて、お洒落に見えます!実は辛くないので使いやすく、買っておくと重宝しますよ!

あとがき

皆さんいかがでしたでしょうか。今回のお料理は楽天ROOM内でフォロワー様からリクエストを頂き、作ってみたお料理でした!
魯肉飯は実際に作ってみると簡単にできます。台湾料理ですが、豚バラ肉を甘辛に調理してご飯にかけるお料理というだけで万人受けする味であることが分かりますね!

美味しい魯肉飯、是非誰かに作ってあげてください!とっても喜ばれますよ!

皆さんもおうちでご飯を食べることが多くなっている時期かと思います!少しでも手作り料理を楽しめるよう、お料理好きな方にも初心者の方にも試して頂けるレシピを今後もご紹介していきます。

これからもおうちで楽しくご褒美ご飯を作りましょー!

最後までお読み頂きましてありがとうございます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次